富山県内では、夏場になるとアシナガバチの活動が活発になり、店舗などでも被害が出るケースが増えています。ハチ駆除専門店「ハチヒーロー」では、そんなお客様の不安を解消するため、迅速かつ丁寧な駆除作業を行っております。
この度、2024年8月7日、富山県魚津市にある大型店舗の外で、複数の場所に作られていたアシナガバチの巣を駆除いたしました。特に、10メートル上にある排気口や、大きな室外機の中など、駆除が難しい場所での作業となりましたが、無事に完了いたしました。今回は、この駆除作業について詳しくご報告いたします。
大型店舗でのハチの巣問題
今回、ご依頼いただいたのは、お客様が頻繁に利用する大型店舗でした。店舗の外壁や設備に、複数のアシナガバチの巣が作られており、お客様や従業員が刺される危険性があるため、早急な駆除が必要と判断されました。
特に、10メートル上にある排気口の巣は、高い場所にあり、駆除作業が非常に困難でした。また、大きな室外機の中には、古い巣も混在しており、長期間にわたってハチが営巣していたことがうかがえました。
安全第一で駆除作業を実施
駆除作業にあたっては、お客様の安全を第一に考え、以下の点に注意して作業を進めました。
- 養生作業: 駆除作業を行う前に、周辺に人が近づけないよう、しっかりと養生を行いました。特に、お客様や従業員が作業中に近づかないよう、十分な注意を払いました。
- 防護服の着用: アシナガバチに刺される危険性があるため、専門の防護服を着用し、万全の態勢で作業に臨みました。
- はしごの設置: 高い場所にある巣の駆除には、はしごを設置し、安全に作業を行いました。
- 薬剤選定: 巣の大きさや場所、周辺の環境に合わせて、適切な薬剤を選定しました。今回は、高所での作業や、複数の巣を同時に駆除する必要があったため、効果が長く持続する薬剤を使用しました。
- 巣の撤去: 安全を確認した後、巣を慎重に撤去しました。撤去した巣は、適切に処理し、二次被害を防ぎました。
- 周辺の清掃: 駆除作業後、周辺を丁寧に清掃し、ハチの残骸や巣の破片などを完全に除去しました。
アシナガバチの巣の多様性と駆除の難しさ
アシナガバチは、様々な場所に巣を作る習性があり、駆除が難しいケースも少なくありません。特に、今回のように、高い場所や閉鎖的な空間に作られた巣は、専門的な知識と技術が必要となります。
ハチヒーローでは、長年の経験と実績に基づき、様々な状況に対応できるよう、専門の道具や薬剤を揃えております。
ハチ駆除は専門業者へ
ハチの巣を見つけたら、決して自分で駆除しようとせず、必ず専門業者にご相談ください。ハチの種類によっては、毒性が強く、アナフィラキシーショックを起こす可能性もあります。また、高所での作業や、複数の巣の駆除は、非常に危険を伴うため、専門業者に依頼することが重要です。
ハチヒーローでは、お客様のご要望に合わせた最適な駆除プランをご提案いたします。アシナガバチでお困りの際は、お気軽にご相談ください。